九段人①です
随分時間がたってしまいましたが
今年も8月の最初の週末を使って
少林寺拳法東京都連盟の有志で
陸前高田へのボランティアツアーに
伺ってきました
すでに5年越しでうかがっており
復旧への進行は一年単位で拝見してきました
しかし海沿いに残された元道の駅の建物を
拝見すると当時の惨状が思い出されます。
昨年伺った際には、山から土を運んで動いていたベルトコンベアですが
今はその動きを止めています。復旧の段階が進んだという事でしょうね
全景です。今回はこの花壇の整備と
個人のお宅の作業に取り組ませていただきました
ボランティアセンターは閑散としています。
確かに行政単位で対応するボランティア活動への需要は
もうないのかもしれませんが、人手を必要としておられる方は
たくさんおられると伺いました。細々とではありますが
この活動を続けなければいけないと感じました。
今年は泊まりも猊鼻渓
何度伺っても飽きない夏の風景です
泳いでいるのは鮎
猊鼻渓めぐりの船について泳いでいました。
力強い夏の風景です
0 件のコメント:
コメントを投稿