参加ユーザー

Contact Information

yoshihirotanaka.yt@gmail.com

2011年7月7日木曜日

7月5日

なかなか素敵な2ショットです。

片や、引退後の悠々自適生活を楽しまれる男性(少林寺拳法は50代から当道場で始められました)。 片や体育会出身にして、ビジネスキャリア・家庭・競技者という三足の草鞋を履きこなす(あれ?何歳でしたっけ?)女性です。

性別・年齢・職業・拳歴(この世界ではキャリアのことをこんな風にいいます。おかしいですね)も全く違う二人が一緒に取り組んでいるのが、先日もお知らせした道場から派遣される大震災ボランティアの企画・準備活動、特に交通手段・宿泊関係を見てもらってます。

大変な仕事ですが、楽しんでやってくださっているのがわかり、その気持ちが参加者にも伝わってきます。

「之を知る者は、之を好む者に如かず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」
あまりに有名な孔子の言葉です。ボランティア活動において楽しみを見つけるとは、被災地の方に申し訳ないとの思いもありますが、このポジティブなエネルギーこそが現在の日本を良くしていく助けになるのではないかな?とも思ったりします。

実際に参加できる人、諸般の事情から東京で見送る人。皆で盛り上げて行きたいものです。

(・・・・・・・・・・・と、忘れそうになりますが、真夏の祭典、少林寺拳法 東京都大会はいよいよ来週、東京武道館で開催されます、こちらも当然がんばりましょう)


0 件のコメント:

コメントを投稿