「組手主体」少林寺拳法の特徴を表す言葉の一つです。
基本的にパートナーと技を掛け合うことで技術の習得を目指していく
スタイルを端的に表した言葉といえると思います。
しかし、社会人にとって、大会が近づくこの時期、「パートナーと時間を
あわせて練習をする」という事自体が、高い障害としてメンバーの前に
立ちはだかります。
40代同士で演武を考えておられるこのペア、今日はパートナーの方は
お仕事(かつ体調も宜しくなかったのでしょうか?)の都合か、お姿が
見えず、お一人で黙々と自分の型を繰り返しておられました。
お互いの状況を良く理解しているだけに、決してパートナーに愚痴を言わず、
自分のパフォーマンスを上げることで相手を助けてあげたい、そんな気持ちの
優しさが見えるお二人の演武が見られることが今から楽しみです。

こちらは、伺うところによると、今東京都大会最高齢ペア!による演武の部内発表です。
「お二人で130歳ですか?」
「・・・失礼な!126歳だよ」
いずれにしても大したものです。追いつけ追い越せ(とは言いながら追いつくことは無理なんですが)で、自分たちも長く・楽しく練習できるよう。 お二人の演武は、それ自体後進のわれわれにとっての励ましになります。
※とは申しても、お二人とも本格的に少林寺拳法に取り組まれたのは実はここ10年くらいの間であるとうかがっています。このブログを読んでくださっている方で「ちょっと始めてみるかな?」と思われた方。今がチャンスかもしれませんよ。


基本的にパートナーと技を掛け合うことで技術の習得を目指していく
スタイルを端的に表した言葉といえると思います。
しかし、社会人にとって、大会が近づくこの時期、「パートナーと時間を
あわせて練習をする」という事自体が、高い障害としてメンバーの前に
立ちはだかります。
40代同士で演武を考えておられるこのペア、今日はパートナーの方は
お仕事(かつ体調も宜しくなかったのでしょうか?)の都合か、お姿が
見えず、お一人で黙々と自分の型を繰り返しておられました。
お互いの状況を良く理解しているだけに、決してパートナーに愚痴を言わず、
自分のパフォーマンスを上げることで相手を助けてあげたい、そんな気持ちの
優しさが見えるお二人の演武が見られることが今から楽しみです。
こちらは、伺うところによると、今東京都大会最高齢ペア!による演武の部内発表です。
「お二人で130歳ですか?」
「・・・失礼な!126歳だよ」
いずれにしても大したものです。追いつけ追い越せ(とは言いながら追いつくことは無理なんですが)で、自分たちも長く・楽しく練習できるよう。 お二人の演武は、それ自体後進のわれわれにとっての励ましになります。
※とは申しても、お二人とも本格的に少林寺拳法に取り組まれたのは実はここ10年くらいの間であるとうかがっています。このブログを読んでくださっている方で「ちょっと始めてみるかな?」と思われた方。今がチャンスかもしれませんよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿