本日、日本武道館がある九段下は、「みたままつり」でとてもにぎわっていました。
都大会の公式(?)打ち上げを企画していただいておりましたので、練習後皆で
ひとごみの中を抜けて、打ち上げ会場へ。
九段下にかよって20年を越えますが、みたままつりってこんなに賑わってたかな?
とあらためてびっくりしました。酔っ払って座り込んでしまっている若い人も多く
おまつりの本意的にはいかがなものか?(笑)という話もありましたが、こうやって
平和を満喫できていること自体は素晴らしいことです。
都大会が終わり、ほっと一息なのですが、我らが道場としましては
次のイベントとして、月末28日~29日にかけて予定されている陸前高田への
ボランティアツアーの準備を急がなければなりません。
ちょうど季節ということもあり、自宅では昨年の訪問時に立ち寄った平泉で
購入した南部鉄の風鈴が涼しげな音を立ててくれています。
道場メンバーの方(或いはそのお友達の方)、是非思い出作りに御一緒しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿