あけましておめでとうございます。
昨日は今年の初稽古として、ブロックの合同練習・昇級審査に参加させて頂きました。
少し長めの年末年始。こつこつ体は動かしていたつもりですが
やっぱりすっかり鈍っておりました
普段なら平気な基本運動の切れが全くないのがわかります。
やはり続ける事が一番ですね。
細かい技術のお話をしても退屈でしょうが
昨日は、大先生方から貴重な気づきを頂きました
力比べでなく、相手に力を委ねてしまう事で
結果的にあいてをコントロールする動き
とっても深い技術だなあと感動すると共に
「相手の100の力に自分の100の力で対抗してたら技をかける力なんて出てこない。
一旦力を捨てるから相手を投げる事が出来るんです」
との貴重なお言葉を頂きました。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
捨てるというのは勇気も要りますがとても大切な技術なのだと
オン・オフともに感じる今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿