参加ユーザー

Contact Information

yoshihirotanaka.yt@gmail.com

2011年9月28日水曜日

9月27日

ばたばたとした日々が続き10日ぶりの更新です。
10日の間にすっかり季節が変わってしまったように感じられますが
皆様お変わりは無いでしょうか?

9月27日は遅れながらもなんとか練習に参加させて頂けました。
武道学園受付のモニターでは、アリーナで行われている米国の
ロックバンドTOTOの画像が流れていました。
80年代後半に大学生活を送った自分には大変懐かしいグループで
実は拳法ではなく、軽音楽部に身をおいていた事もあり
一生懸命彼らの楽曲をコピーして演奏したこともあります。



さて、こちらの男性。刈り込んだ髪の毛と太い首、警察関係の方のように
見えますが、私の20年以上の仲間であり、同じく金融関係者、かつ学生時代は
音楽をやっていたという共通点があります。

20年前なら二人ともこの小道場ではなく、隣の大道場(アリーナ)にいたはずなのに
どこをどうまちがったのか・・・・・・・・・・・(笑)


「人生至る処青山有り」とは少し大げさですが、日々の暮らしの中で新しいものに
取り組み、10年単位で見ると全然異なったことに取り組んでいるというのも
後で見ると楽しいものです。(もちろんOS(オペレーティングシステム)としての
音楽は彼も僕も心の中に生きていると思います) さて、10年後は何をやっているのか・・・・



例年夏で終わる競技大会シーズンが、今年は10月のオープン大会まで持ち越され、
アスリートの熱気を継続しているメンバーも何人かいます。今日は若い二人が
模範演武を披露してくれました。

10月から秋本番、オープン大会、学生大会、そして今企画が進む東北ボランティアツアー第二弾、
11月には道場のBBQ等企画は盛りだくさんです。頑張って仕事を片付けて、公私共に楽しみたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿